new!! 2024.4.1 各事業所 4月の活動予定のお知らせ

バンブーハウスの4月の活動予定を、「事業予定」ページにてご確認いただけます。→事業予定
オアシス井田の予定表はこちらです。→オアシス井田の予定表

新型コロナの影響で、予定表、活動内容、活動形態など、流動的な部分があります。
よろしくお願いいた
します。

神奈川県社会復帰援護会事務局 ☎ 044-751-2756 *内容等、お気軽にお問い合わせください。

new!! 2023.9.1 公益財団法人「社会復帰援護会」の沿革を更新させていただきました。

弊会の「沿革」は旧態のままで変更がなされていなかったのですが、この度一新させていただきました。
改めて、よろしくお願いいたします。
→新しい沿革はこちら

new!! 2023.9.1 新規事業所 就労継続支援B型事業所 Be Next もとすみ」 のご紹介!!


新規開設の事業所です。


就労継続支援B型事業所 Be Nextもとすみ

よろしくお願いします!!


→事業内容のご案内のパンフレットはこちら!


ぜひ、ご覧ください。お問い合わせ〜お気軽にお電話を!! TEL 044-982-0607

Mail:benextmotosumi2023@gmail.com


new!! 2023.9.1 就労移行支援センターかわさき@job」新しいパンフレットご紹介!!

かわさき@jobの新しいパンフレットが、できました!!

かわさき@jobの御利用者様が自ら作成されました \(^o^)/

とてもとてもステキなパンフレットです。ぜひ、ご覧ください.

新しいパンフレットはこちら!

new!! 2023.9.1 依存症の怖さについて@job 御利用者様よりのご投稿

「アルコール依存は誰でもなるかもしれない病気です」

→御利用者様 自らの体験報告です

尚、御報告は、御本人の体験に基づくものですが、一部ネットにてアルコール依存症について書かれたものを参照させていただいている部分もありますことをここでお断りさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

new!! 2023.9.1 社会復帰援護会の「令和5年度事業計画」のお知らせ


令和5年度社会復帰援護会事業計画です。

こちらのページにてご覧いただけます。よろしくお願いいたします。

 
new!! 2022.6.11「だるまちゃん」ご紹介!!
地域活動支援センター「オアシス井田」にて、作成しております「だるまちゃん」のご紹介イメージを更新いたしました。→「だるまちゃん」
new!! 2022.5.8 「相談支援事業所 つ む ぎ」のご紹介!!

障がいのある方やご家族等から、生活等に関してお困りの事などをご相談いただき、よりよい地域生活を送るためにはどうしたらよいかを一緒に考え、必要に応じて支援を行い、安心した地域生活が送れるようサポートしていきます。

こちらのページにて、ご紹介させていただいております。よろしくお願いいたします。
「つむぎ」の令和4年度事業計画はこちらでご覧いただけます。

 地域活動支援センター オアシス井田・御利用者様よりのご投稿
「オアシス井田に通い始めて20年、74才になりました。女性です(梅干しババァです)。あっと言う間に年を取りました。」→続きを読む

 

地域生活支援センターオアシス井田のご利用者様よりご投稿いただきました
まだまだ74才! 前進あるのみ    Y.Y さん  
 オアシス井田に通い始めて20年、74才になりました女性です(梅干しババァです)。あっという間に年を取りました。
 時々自分の歩んできた道を振り返ると崖っぷちに立っている様な気がします。過去を振り返る事も時々は必要ですけれども、あまりプラスにはなりません。前向きに生きなければなりません。そして、毎日毎日同じ事の繰り返しですが、私にはそれしかないと思っている次第です。
 自分はこの年になって肺がんになり、まあまあ運が良かったのか元気になりまして、又、オアシス井田に通っています。そして、オアシス井田のボウリングクラブにも入っていて、ボウリング場で捻挫して松葉杖をつきながらも、それでも懲りないでボウリングを楽しんだりしています。
 普段健康でいることの有り難さがよく分かりました。感謝のみです。
 オアシス井田では、毎日パンジー体操を一日二回運動したり、ボウリングクラブがあったり、書道クラブバス旅行があったり楽しい所です。最近、将棋クラブが出来たり職員の方々が色々と考えてくださるので、どれか自分に合うものがあると思いますので参加しています。病気上がりの人でも段々打ち解けていきます
 こんな私でも20年経ってしまいましたので、援護会におこがましいのですが、何かお役に立つことがありましたらお手伝いさせていただきたいのですがとお願いいたしました。何のライセンスもありませんがと相談いたしましたところ、ピアサポートの様なことを勧められました。そんなことでこの文を書いてみた次第です。
 長々と自分が経験してきたことをのべました。何のプラスにもならないかもしれませんが、一人でも参考になってくれる人がいましたら幸いです。
 これからも何才まで生きられるか分かりませんが、命ある限り頑張りたいと思います。
 前進あるのみ!!


ご 挨 拶
助け合い、助けられ、助けようとしての生きる姿勢を大切に   理事会長 渡 邊 敏 夫
 この度、公益財団法人としてホームページを作成するにあたり、私の障がい者との関わりについて、今までの経験の中から幾つかを参考になればと思い紹介します。
 私が、精神障がい者との関わりをもつきっかけとなったのは、平成9年10月に第1回「やさしい精神保健福祉講座」をたまたま受講したこと、講座終了後、修了生の集いが開催され同講座で学んだ知識を少しでも精神障がい者のために生かしたいとの思いで、修了生全員の総意で、平成10年4月に精神障がい者の地域生活支援のためのボランティアグループを設立することになりグループ名を「さくらんぼの会」としました。
 会員の多くが専業主婦の方で、既に精神保健分野で奉仕活動中の人も居り、自主性を重視、義務や押し付けのない笑いの絶えない明るいグループをめざすことにしました。
 グループ発足後、間もなく援護会元会長の佐藤さんから、天候に左右されないで、誰にでもできるスポーツとしてボウリング大会を企画開催したいので協力してほしいとの要請があり、さくらんぼの会として引き受けることを承諾、第1回ボウリング大会では21チームの参加で盛大に開催することができました。これを機会に理事就任の要請があり、平成11年4月に援護会理事として現在に至っています。一方ボウリング大会も今年で第16回目の大会となり、回を増すごとに川崎市内に居住する多くの精神障がい者の参加を得ております。
 平成16年6月には、就労支援事業の一環として、かわさき斎苑に於ける湯茶接待業務の補助として南部斎苑2名、北部斎苑1名を派遣障がい者就労支援を行っております。
 又、援護会として、社会復帰と社会参加の促進を図るため、就労を希望している人で必要な訓練と自立支援を行うことを目的に、精神障がい者の就労移行支援事業「かわさき@job」を運営しております。
 すべての人が共に一緒に楽しく暮らせる町づくりのためには、お互いに助け合い、助けられ、助けようとしての生きる姿勢が大切だと思います。

 

基本情報
法人の名称 公益財団法人神奈川県社会復帰援護会
法人の形態(行政区分) 公益財団
行政庁(主務官庁) 神奈川県
所在都道府県 神奈川県
主たる事務所 〒211-0034 川崎市中原区井田中ノ町41番7号
ホームページアドレス http://kengokai.sakura.ne.jp
電話番号 044-751-2756
代表者 渡邊 敏夫
事業の概要 精神障がい者の社会復帰を促進及び自立と社会参加をはかるため地域活動センターの運営。
精神障がい者の就労移行支援、レクレーションチャリティーバザーの開催等を行っている。
事業の種類 障がい者・生活困窮者・被害者の支援:障がい者もしくは生活困窮者又は事故、災害若しくは犯罪による被害者の支援を目的とする事業。